×
学会の概要
入会手続き
機関誌の紹介
機関誌の検索と閲覧
論文投稿方法
営業の視線投稿方法
掲載論文の電子アーカイブ化
会員総会・会員懇親会のご案内
投稿のお勧め
ホーム
リンク集
サイトマップ
TOP
>
機関誌の紹介
> 第85巻 第5号 平成29(2017)年9月
機関誌の紹介
第85巻 第5号 平成29(2017)年9月
論文
執筆者
掲載頁
長寿社会に対応した商品の開発
執筆者:
松木渉
掲載頁:
4
都市規模を軸とした地方の生保市場に関する分析 −地方に居住する20〜30代若年層の実相と生保加入の実態−
執筆者:
井上和彦
掲載頁:
22
配偶者の影響を取り入れた顧客満足モデルの構築
執筆者:
春野玄臣
掲載頁:
47
営業の視線 「9割の無駄・無意味」と「1割の本質」
執筆者:
新原孝一
掲載頁:
63
スチュワードシップ・コードへの住友生命の取組み −対話の強化を軸として−
執筆者:
荘司邦洋
掲載頁:
72
DTC遺伝子検査と生命保険会社への影響
執筆者:
池田真次 古閑千寛 溝落一宏
掲載頁:
93
ハンガリー生保市場の現状と展望
執筆者:
築舘友基
掲載頁:
114
リムラインフォメーション
執筆者:
掲載頁:
137
海外ニュース
海外ニュース
掲載頁
IASB、「IFRS 第17号保険契約」を公表
掲載頁:
139
欧州監督当局、 責任準備金評価の終局金利を見直し
掲載頁:
140
中国新ソルベンシー規制、高まる流動性リスク
掲載頁:
142
EU・英国の金融取引税をめぐる動きは一進一退
掲載頁:
143
EU、米国とのカバード・アグリーメント署名を承認
掲載頁:
145
英保険業界、IFRS17について懸念を表明
掲載頁:
146
中国保監会、ユニバーサル保険特約を禁止
掲載頁:
148
英総選挙後の公的年金トリプル・ロック制度の行方
掲載頁:
150
英 ABI、年金ダッシュボードの開発維持を主導
掲載頁:
151
オバマケア補助金の合法性で州政府が連邦政府と対立
掲載頁:
153
米議会予算局、オバマケア代替法案の影響試算を公表
掲載頁:
154
米ヘルスケアシステム、単一支払者制度の動向
掲載頁:
155
米保険会社、SIFI 指定の規制緩和が進む可能性
掲載頁:
157
香港の保険当局、中国保険監督管理委員会と協働へ
掲載頁:
158
本土中国人による香港生保購入は今後も続く見通し
掲載頁:
159
外資先導で成長が続くベトナムの生命保険市場
掲載頁:
160
米アリアンツ、変額年金商品の種類を拡充
掲載頁:
162
米介護保険業界で懸念される遺伝子検査再開の影響
掲載頁:
163
米生保会社、高まる補足医療保険商品のニーズに対応
掲載頁:
165
米ミレニアルの支出嗜好とロボアドバイザーへの反応
掲載頁:
166
米生命保険会社、全ゲノム解析サービスを顧客に提供
掲載頁:
168
英生命保険会社、糖尿病患者向け商品を発表
掲載頁:
170
データ保護に厳しい独で、健康増進型商品の販売好調
掲載頁:
171
米医療保険のベンチャー、オスカーに業績改善の兆し
掲載頁:
173
米オンライン保険のファブリック、NY で事業を開始
掲載頁:
175
米メットライフ、大手小売の巨額年金債務を引き受け
掲載頁:
176
Brexit を見据えた英国保険会社の EU 移転動向
掲載頁:
177
英ロイズ、EU 拠点をベルギーに設立
掲載頁:
178
米ブラックストーン、米国生保の買収合意
掲載頁:
180
仏アクサ、米国事業の上場計画を発表
掲載頁:
181
アジア生保市場で存在感を強める香港 FWD
掲載頁:
182
音声認識技術の導入が広がる米国保険業界
掲載頁:
184
英国保険市場で増加するインシュアテックの活用
掲載頁:
185
英 AVIVA、フィンテック事業への投資拡大に意欲
掲載頁:
186
スイスおよびインドの保険会社の AI 業務活用事例
掲載頁:
187
ロボアドバイザーの活用可能性と規制監督の動き
掲載頁:
189
米保険各社のオフィス移転を通じた人材獲得戦略
掲載頁:
190
世界の主要保険会社、政治に懸念するも運用は前向き
掲載頁:
191
米生保会社、ヘッジファンドから資金を引き揚げ
掲載頁:
193
欧州委、報告書公表で資本市場同盟の構築意欲を示す
掲載頁:
194
中国保監会、安邦保険へ規制措置を実施
掲載頁:
197
その他
その他
掲載頁
本号の海外ニュース欄担当・正誤表
掲載頁:
199
「論文」投稿のお勧め
掲載頁:
200
JILIインフォメーション
掲載頁:
202
編集後記
掲載頁:
204
下記プルダウンから他の年度の機関誌をご選択いただけます。
令和7(2025)年 生命保険経営 第93巻
令和6(2024)年 生命保険経営 第92巻
令和5(2023)年 生命保険経営 第91巻
令和4(2022)年 生命保険経営 第90巻
令和3(2021)年 生命保険経営 第89巻
令和2(2020)年 生命保険経営 第88巻
平成31・令和元(2019)年 生命保険経営 第87巻
平成30(2018)年 生命保険経営 第86巻
平成29(2017)年 生命保険経営 第85巻
平成28(2016)年 生命保険経営 第84巻
平成27(2015)年 生命保険経営 第83巻
平成26(2014)年 生命保険経営 第82巻
平成25(2013)年 生命保険経営 第81巻
平成24(2012)年 生命保険経営 第80巻
平成23(2011)年 生命保険経営 第79巻
平成22(2010)年 生命保険経営 第78巻
平成21(2009)年 生命保険経営 第77巻
平成20(2008)年 生命保険経営 第76巻
平成19(2007)年 生命保険経営 第75巻
平成18(2006)年 生命保険経営 第74巻
平成17(2005)年 生命保険経営 第73巻
平成16(2004)年 生命保険経営 第72巻
平成15(2003)年 生命保険経営 第71巻
平成14(2002)年 生命保険経営 第70巻
平成13(2001)年 生命保険経営 第69巻
平成12(2000)年 生命保険経営 第68巻
令和7(2025)年 生命保険経営 第93巻
令和6(2024)年 生命保険経営 第92巻
令和5(2023)年 生命保険経営 第91巻
令和4(2022)年 生命保険経営 第90巻
令和3(2021)年 生命保険経営 第89巻
令和2(2020)年 生命保険経営 第88巻
平成31・令和元(2019)年 生命保険経営 第87巻
平成30(2018)年 生命保険経営 第86巻
平成29(2017)年 生命保険経営 第85巻
平成28(2016)年 生命保険経営 第84巻
平成27(2015)年 生命保険経営 第83巻
平成26(2014)年 生命保険経営 第82巻
平成25(2013)年 生命保険経営 第81巻
平成24(2012)年 生命保険経営 第80巻
平成23(2011)年 生命保険経営 第79巻
平成22(2010)年 生命保険経営 第78巻
平成21(2009)年 生命保険経営 第77巻
平成20(2008)年 生命保険経営 第76巻
平成19(2007)年 生命保険経営 第75巻
平成18(2006)年 生命保険経営 第74巻
平成17(2005)年 生命保険経営 第73巻
平成16(2004)年 生命保険経営 第72巻
平成15(2003)年 生命保険経営 第71巻
平成14(2002)年 生命保険経営 第70巻
平成13(2001)年 生命保険経営 第69巻
平成12(2000)年 生命保険経営 第68巻
生命保険経営 第85巻
目次を確認する
第1号
(平成29 [2017] 年1月)
目次を確認する
第2号
(平成29 [2017] 年3月)
目次を確認する
第3号
(平成29 [2017] 年5月)
目次を確認する
第4号
(平成29 [2017] 年7月)
目次を確認する
第6号
(平成29 [2017] 年11月)
TOP
>
機関誌の紹介
> 第85巻 第5号 平成29(2017)年9月
ページTOPへ戻る